2021年6月4日金曜日

NHKメディア・リテラシー教室

5・6年生が「つながる!NHKメディア・リテラシー教室」に参加しました。
北海道(別海中央小)、神奈川(仏向小)、佐賀(北山東部小)を結び、
各校をそれぞれ紹介し合い(添川小では、恵まれた自然、緑の少年団活動、
米沢牛や米の産地)、オンラインでの交流を楽しみました。

NHKの大橋アナウンサーが東京から中継。
「画像とアップとルーズ」
「編集によって内容が逆になる?」
「この画像の加工はOK?」
この3テーマで、情報を見極めるスキルを高め合いました。
仏向小の窓から見える横浜市街地(ランドマークタワーなど)、
別海中央小近くのオホーツク海に沈む四角い太陽など、
各校を取り巻く環境の違いだけでも、興味深い時間でした。
事後アンケートには、「テレビ番組を見る時は、受け手として、
相手が何を伝えようとしているのかを理解したい」
「情報は、受け取る側によって意味が変わってしまうことがある」
「送り手になったら、間違いかもしれないものを発信しないように
気をつけることが大切」などの学びが見られました。

2021年6月3日木曜日

めざせ80さつ!

1年生が読書をしていました。
貸し出しカードを見ると、「めざせ80さつ!」
「1がっき20さつ 2がっき30さつ 3がっき30さつ」
と書いてあります。
毎日カードを書いている子もたくさんいて、
みんな目標を軽々とクリアしそうです。
今日は、デザートとかおやつ系の本を読んでいる子が多かったなあ。
(私も大好きです。)

2021年6月2日水曜日

緑の募金ありがとうございました

ご協力ありがとうございました。
5,542円集まりました。
先日、町の農林振興課にお届けしました。

2021年6月1日火曜日

先週の金曜日にお伝えできなかったこと

先週の金曜日は盛りだくさんの一日で書き切れなかったことがあります。
2年生のさつまいも植え。
天気にも恵まれて、子どもたちはほんとうによくかしぇぎました。
去年の入学以来、いつもよくかしぇぐとほめられています。

もう一つは、栄養教諭の河内先生の朝会講話です。
「寝ている間も脳は働く 脳の唯一の栄養 ブドウ糖
 食後2時間くらいで肝臓に最大60g貯まる
 そのブドウ糖は 何もしなくても 脳が生きていくために
 必要な指令を出すだけで1時間に5g使われる だから60gは12時間分」
つまり、朝食抜きではブドウ糖がないまま勉強していることになります。
やはり朝食はとても大切なのですね。

2021年5月31日月曜日

里芋植え



「高砂会」の方々にご指導いただき、里芋を植えました。
今年も「3密」を避けるため、1・6年、4・5年、2・3年を
1~3校時に分けて行いました。
溝を掘って肥料を入れ、マルチを設置して穴をあけ、水を差し、苗を植えます。
実に丁寧にわかりやすく教えてくださいました。
「高砂会」の皆様、誠にありがとうございました。
年々若々しくなっていらっしゃるように思います!