2018年11月10日土曜日

堂々と演奏!めざみの里音楽祭

 今日は、「めざみの里音楽祭」が開催され、本校も児童全員と職員が参加しました。5・6年生が「トーンチャイム」の演奏を行い、その後、子ども達と職員で2曲歌を歌いました。昨日5・6年生が放課後に最後の練習をしていましたが、その成果が出て、美しい音色を奏でていました。また、全校児童と職員の歌もすばらしく、会場からたくさんの拍手をいただきました。
















2018年11月9日金曜日

いよいよ明日は「めざみの里音楽祭」

 1年生が、繰り下がりのある2桁-1桁の計算の仕方を復習していました。「まず、15を10と5に分けます。つぎに・・・」という具合です。頭の中で考える力をつけたいわけですが、計算の手順を言葉にして話すことは、大変効果的です。考え方を言う自分の声が聞こえるわけですから、目からも、耳からも、繰り返しいろんな形で刺激が脳に与えられます。

    さて、明日は、いよいよ「めざみの里音楽祭」です。今日は、朝の時間に、全校児童が体育館に集合し、発表内容を一通りやってみました。添川の子ども達らしい元気のよい発表でした。明日はうまくいきそうだと思ったのですが、5・6年生は演奏に納得がいかなかったらしく、その後も練習をしていました。2学期のめあての一つ「あきらめない」心が感じられます。明日の発表、ぜひご覧いただければと思います。




 昨日は立冬でした。間もなく厳しい冬を迎えますが、これからも子ども達が毎日元気に登校してくれることを願っています。

2018年11月8日木曜日

「ダック(duck)・ダック(duck)・グース(goose)」

 
   ご来校いただいたお客様から、「学校の中がきれいですね。」とよく言われます。それは、子ども達が、毎日きれいに掃除をしているからです。なまけている子なんていません。少人数なので、みんなでがんばらないと時間内に終わらないというのもありますが、添川小の子ども達は、とにかく真面目で一生懸命なのです。縦割り班の高学年が、下級生の面倒を本当によく見ています。教えます。ほめます。寄り添います。何より、自分が一番よく働きます。学校の輝きは、子ども達の心の輝きかもしれません。



 1・2年生が、アンバー先生とゲームを楽しみました。ゲームの名前は、「ダック・ダック・グース」。数人が円形に座ります。「おに」が後ろを回りながら「ダック」と言って順に座っている人の頭を触ります。そして、あるところで、「グース!」と言って誰かが頭を触られます。触られた人は、「おに」を追いかけて捕まえなければなりません。1周する間に捕まえればもとの人が再び「おに」になり、捕まえられなければ「グース」と言われ触られた人が新たな「おに」になります。「ハンカチ落とし」とほぼ同じゲームです。担任を始め、子ども達は大盛り上がりでゲームを楽しみました。一番盛り上がっていたのは・・・・☟

2018年11月7日水曜日

考えるスタイル

 「緑の少年団」のベレー帽です。でも、今回は、山の中で使うのではありません。今週土曜日開催される「めざみの里音楽祭」に出演する際にかぶります。


 今日は、会場となる「あ~す」でのリハーサルの日です。本番を想定して練習しました。初めは緊張した顔でしたが、次第に表情が柔らかくなって、いつもの添川小の子どもらしい顔になりました。本番が楽しみです。ご家族の皆さん、ぜひ会場にお越しください。





 さて、各教室では、子ども達がそれぞれ問題を解こうと一生懸命考えていました。1年生では「数図ブロック」を使って、2桁ー1桁のひき算を学習していました。手を動かして、数量を見ながら考えることは、理解を深めるのに大いに役立ちます。高学年では、抽象的思考を必要とする場面が多くあります。文字や数字や図をたよりに、じっくり考える力が付いてきます。


 それにしても、見ていると子どもそれぞれに、自分なりの「考えるスタイル」があって、なかなか興味深いですね。「こうやると集中できる」というやり方があるのでしょう。自分に向き合う一人の時間も大事です。






2018年11月6日火曜日

久しぶり!外での「ぐんぐんタイム」

 ここしばらく、天気が悪かったり、グラウンドコンディションが悪かったりしたために、「ぐんぐんタイム」の時間には、体育館で縄跳び運動をやっていました。今日は、久しぶりにグラウンドでのぐんぐんタイムを実施しました。子ども達は、やはり目一杯体を動かすことが好きなようです。みんな張り切って活動していました。



 寒くなって、外に出る機会も減りがちですが、子どもにとって外遊びはとても大事です。どんどん体を動かしてほしいなあ。でも・・・それは、滑り台ではありません。

2018年11月5日月曜日

物語の世界に引き込まれる

 今週の土曜日11月10日は、飯豊町「めざみの里音楽祭」が予定されており、本校児童も全員で参加します。今日は、「あ~す」のステージを想定して、「並び方」練習をしました。並んでみなければわからないこともありますので、何度か並び直しをして、演奏するときの並び方を決めました。こうした、一見簡単そうに思える動きも、子ども達にとっては練習が必要です。7日(水)のリハーサルを経て、10日の発表となります。



 今朝は、母親委員の方々、地域のボランティアの方々にご来校いただき、「読み聞かせ」をしていただきました。厳選した絵本を、巧みな朗読で読み聞かせたいただくと、子ども達はお話の世界に引き込まれていきました。写真を見るといかに子どもたちが集中しているか、お話の世界に入っているかわかりますね。