2021年7月16日金曜日

夏休みのくらし


全校朝会で生徒指導主任から「夏休みのくらし」の指導がありました。
5つの事故(火、水、交通、人、心)、生活リズム(特にメディア時間)
に気をつけて、という内容でした。
出かける時は、「○○に行ってきます」「○○さんと遊んできます」
「○時まで帰ります」と家の人に必ずことわること。
暗くならないうちに家に帰ること。お金にも十分に気をつけること。
これらについて、文字だけでなくイラスト画像を使って指導しました。
今年は比較的長い夏休みです。
何かやり遂げた、完成した、成長した、そんな何か手応えがある
夏休みになるといいですね。

2021年7月15日木曜日

評価改善研修会

児童下校後、職員は研修会です。
今日は、山形大学大学院教育実践研究科の高野准教授をお迎えして、
「学年カリキュラムマップ」の評価改善の校内研修会を行いました。
高野先生は、本校に毎年ご指導くださる、いわばスーパーバイザーです。
かなり深い議論でしたが、要は一人一人主体的に学ぶ子どもを育てること。
今日の学びを生かし、明日からも職員一同がんばります。

2021年7月14日水曜日

水泳授業7回目(着衣泳)

1学期最後の水泳授業は、着衣泳です。
着衣のまま泳いで、その重さを体感すること、
ペットボトルや衣服の中に空気を入れて抱え、
救助が来るまで浮いて待つこと。
そんな練習をして、残りの時間は通常の水泳学習を行いました。
全学年の子どもたちが着衣泳を体験できることは、
本当に素晴らしいことだと思います。
飯豊町に対して心から感謝申し上げたい気持ちです。
また、保護者の皆様、水泳授業への準備、誠にありがとうございました。

2021年7月13日火曜日

清掃強調週間

1学期末の清掃強調週間が始まりました。
いつもは13:30から清掃のところ、5分早めて13:25から
清掃できるように分担場所へ集まってきます。
ノーチャイムなのに、きちんと時間を守って。
そして、普通清掃に加えて重点的に取り組むところも掃除します。
素晴らしい子どもたちだと思います。
いい1学期の締めくくりになりそうです。

なお、本日は低学年の下校時刻に急な雷雨のため、
お迎えや緊急下校体制をとらせていただきました。
ご協力に深く感謝申し上げます。

2021年7月12日月曜日

3年生親子で天文台へ



7月10日(土)、3年生がPTA学年行事でいいで天文台へ行きました。
親子で自転車で到着した後、2つの班に分かれ、シアターで宇宙旅行を見て、
天文台に上って望遠鏡をのぞかせてもらったそうです。
さらに、天文クイズをして、デジタル七夕を空に送ったという親子行事。
素適な親子行事だなあと感心しました。
役員の皆様、ありがとうございました。