
朝会で教頭先生が話をしてくださいました。日々の努力を怠らないことが、夢に近づくために最も大切であるということを、生い立ちを交えながら楽しくお話ししてくださいました。軽妙な語り口で子ども達を引き寄せるテクニック、さすがです。

さて、今日は、全校生で「学校林活動」に出かけました。「学校林」は上代にあります。今年度は、昨年育てた「木の苗」(実生)を学校林に植えてくるという新しい活動を行いました。自分たちの手で森を作る素敵な体験でした。その他に、森を観察したり、木に肥料を与えたり、枝打ちをしたり、里山を守るために必要な様々なことを学習しました。





