2021年11月12日金曜日

6年生の給食献立完成

河内栄養教諭にご来校いただいて、6年生の給食献立づくり3回目。
ついに完成しました。写真のように、子どもたちが作った献立を
河内先生が栄養バランスなどご指導くださり、献立を修正してついに完成!
各班の工夫した点は、次のとおり。
「冬の食材を全体に取り入れた。果物も取り入れていい感じにした。」
「主菜と汁物の色と味を同じにせずに中華感をアピールした。
 その他でオレンジを入れてビタミンCと、エネルギーを追加した。」
また、タブレットを使ってのプレゼンもなかなかよかったそうです。
どちらかの献立が1月の給食に採用されます。楽しみですね。

2021年11月11日木曜日

もみすりと精米

5・6年生が、先日、足踏み脱穀機で脱穀した米を
もみすり、精米をしていました。
もみをすり鉢に入れて、ソフトボールなどでごりごりしてもみすり、
箕に入れて、もみ殻を風で飛ばし、
すりこぎ棒を使って腕が筋肉痛になるほど突いて精米しました。
こうしてきれいな白米ができました。
水田地帯の添川小の子どもたちには、貴重な経験です。

2021年11月10日水曜日

レーザーペッカーが動き始める

緑の少年団の活動が県で最優秀賞になり、全国表彰にもなり、
それを受けて、飯豊町添川財産区様より、写真のような
「レーザーペッカー」を2台、ご寄贈いただきました。
レーザーペッカーは、木材等の様々な物にレーザー光線で文字等を
焼き付ける器具です。木材を使った小物や製品作り等を通して、
緑の少年団活動に有効に活用できます。
校長の名札から、試作を始めてみました。
とてもいい機材です。
改めまして、飯豊町添川財産区様に深く感謝申し上げます。

2021年11月9日火曜日

1年生チューリップ植え


昨日、1年生がチューリップの球根を植えました。
今年の1年生もよくかしぇぎますね。
1年生のみなさん、ありがとう!

2021年11月8日月曜日

国語科の授業づくり

2・3年生が複式で説明文の授業に取り組んでいます。
2年生が「おもちゃの作り方を説明しよう」で、
3年生が「すがたをかえる大豆」です。
子どもたちが生き生きと「とも学び」を進めています。
今日は、以前、添川小の勤務いただいた色摩先生が参観、
国語科の授業づくりにアドバイスいただきました。
色摩先生からは、生き生きと学ぶ子どもたちの様子に、
たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
色摩先生には、これからも何度かアドバイスをいただこうと考えています。