2024年11月27日水曜日
校内授業研究会(1年算数と2・3年算数)
1年生の算数と2・3年生(複式)の算数で校内授業研究会を実施しました。1年生は繰り下がりのある引き算「13-4」。1年生にとっては、13を10と3に分け、10から4を引いた値の6と3をたして「答えは9」と計算するやり方が難しいのですが、黒板に貼られたキーワードをつかって、ペア・3人組や個々にやり方を唱えながら、計算方法を身につけていきました。2年生は12×4(または4×12)の計算を九九や足し算等を使って個々に工夫して解き、解き方の説明を行いました。3年生は1/5+2/5の計算を(ジュースの実物を目にした上で)考えました。リットルマスの図で考える子と数直線で考える子がおり、同じ考え方同士でグループを作って、説明をし合いました。どちらの授業も、学び合う中で理解を深める子どもたちの姿が見られました。
2024年11月25日月曜日
講話とお米贈呈式
昭和地区農地水環境保全会の代表の方々にお越しいただき、5・6年生に対して「米沢牛に関する講話」をしていただきました。いろいろな説があるとのことですが、米沢牛の第1号は添川地区から出た牛だというお話や、他のブランド牛以上に長い期間をかけて米沢牛を育てていることなどを伺いました。その後のお米贈呈式では、学校田で収穫できたお米(餅米)を5・6年生児童が1袋(2kg)ずついただくとともに、代表児童が感謝の気持ちを述べました。