2021年5月14日金曜日

朝会講話(学習指導)


全校朝会で学習指導部長の先生からのお話がありました。
鉛筆や消しゴムなどの持ち物の確認、授業の準備、
あいさつや立腰、家庭学習についての内容でした。
立腰についてもお話ししたとはいえ、子どもたちの話を聞く姿勢は見事です。
また、「エビングハウスの忘却曲線」によれば、家庭学習を通して
繰り返し学習し、定着することが大切だとのこと。
なるほど、私も脳科学をもっと勉強しておかなければと、
改めて思ったところです。

2021年5月13日木曜日

墨と水から広がる世界


6年生が図工の時間、水墨画を描いていました。
まわりにある物で「おもしろ筆」を作り、墨と水で描きます。
作品にはそれぞれ題をつけて、拡大してみんなで見ました。
いちばんの下の作品では、「おもしろ筆」は「たんぽぽ」だそうです。
なかなかの作品ばかりです。

2021年5月12日水曜日

1・2年生実生活動

1・2年生が飯豊少年自然の家に行って、実生(みしょう)活動を行いました。
実生活動とは、発芽したばかりの種子を採取し、種子から植物を育てる活動です。
今日は、自然の家で去年植えたクヌギの苗木の観察や手入れを行うとともに、
どんぐりの実生を採取してきました。
どんぐりの実生は、しばらくは牛乳パックを鉢にして
子どもたちが学校で育てます。
実生が育った頃、再び植えに行きます。
今日もいい天気の中、子どもたちは生き生きと活動できました。

2021年5月11日火曜日

2・3年生複式の授業

2・3年生は、複式の授業もがんばっています。
2年生が20-8の計算の仕方を、
3年生が12÷3の式になる問題づくりを、
学習リーダーが前に立ち、一人一人問題に取り組みながら学び、
担任は学年全体に指導や指示を出したり、支援にまわったりします。
「教えてもらっている」というより「学んでいる」授業です。
子どもたちも担任も、ますますパワーアップしてほしいと願っています。

今日まで家庭訪問をさせていただきました。
いっそう担任の児童理解が進んだものと思います。
大切な時間をいただき、誠にありがとうございました。

2021年5月10日月曜日

学校林活動

去年、実施できなかった学校林活動がようやくできました。
朝方の雨や強風で心配しましたが、気持ちよく晴れて、
尾根に囲まれた地形が幸いして風も弱く、
絶好の学校林活動日和でした。
今回も、森林インストラクター、やまがた森と緑の推進機構の方に
ご指導いただいて、とても充実した活動ができたと思います。
3・4年生はネイチャーゲームを中心に、
5・6年生は施肥や間伐、枝打ちも含んだ活動でした。
子どもたちの生き生きとした活動の様子が、
今回も強く印象に残りました。