2023年12月20日水曜日
5年 しめ縄作り
高砂会と松原地区縄納会の方にお越しいただき、5年生に「しめ縄(飾り)作り」を教えていただきました。子どもたちには縄を編む作業が難しかったのですが、講師の方々の丁寧なご指導により、個々が家庭へ持ち帰れるしめ縄をつくることができました。また、末広がりの「八」の字がつく12月28日に飾るとよいことなど「しめ縄」に関する様々なことも教えていただきました。
2023年12月15日金曜日
全校朝会(1~3年自分事発表)と さわやか委員会イベント
本校で力を入れている『自分事』について、1~3年生が学級ごとに全校朝会で発表を行いました。3年生は「ちくちく言葉とふわふわ言葉」に関わる具体的事例の紹介、2年生は「思いやりのある行動」を行っていた人の紹介、1年生は自分でできるように頑張ったことの紹介をしてくれました。発表を見て、本校の『自分事』に関わる取り組みがますます広がったり深まったりしていくように感じました。中間休みには、さわやか委員会が健康や食生活に関わるクイズを出題し、縦割り班ごとにウォークラリー形式で解いていくイベントを行いました。楽しくクイズを解きながら、全校生の健康に関する知識が広がりました。
2023年12月14日木曜日
6年リクエスト給食講座と調理実習
6年生が1・2校時に、町の栄養教諭による「リクエスト給食」の献立を考える授業を行っていただきました。子どもたちは、栄養のバランスを考えながら献立を考えました。3・4校時は、1・2校時の授業とは別に、4つの班ごと、2種類のメニューを考えてつくる調理実習を行いました。各グループとも味見をしながら上手に作ることができました。
2023年12月13日水曜日
放課後子ども教室②
昨日の放課後、第2回目の放課後子ども教室(1年生が他学年の下校を待つ間の学習・活動)を実施していただきました。「読み聞かせ」「日本昔話のカルタ取り」「指遊び」という様々な内容で、1年生の新しい体験を増やしていただきました。
2023年12月11日月曜日
6年社会科出前授業
飯豊中学校の校長先生にお越しいただき、6年社会科の出前授業をしていただきました。授業の内容は、江戸時代の文化で功績のあった5人の偉人の中から、横綱・大関・関脇を選び、そうランク付けした理由を考えるものでした。はじめは児童個人が考え、その後、3~4人組でグループの考えをまとめ、班の代表者が偉人名とその理由を発表していました。江戸時代の文化は、それ以前よりも「平和」になった世の中の状況から発展していったことも教えていただきました。
2023年12月6日水曜日
きらり委員会の図書カルタとり
児童会きらり委員会主催の図書まつり活動として「図書カルタ」とりを行いました。1~3年生は中間休みに、4~6年生は昼休みに実施し、3つの学年で獲得したカルタの枚数を競い合いました。この活動等を通して、読書活動がさらに盛んになってほしいです。
放課後子ども教室
11月上旬に校区内の地域の方に学校ボランティアの募集案内を配布させていただきました。その中でお願いしていた「放課後子ども教室」(1年生等が他学年の下校を待つまでの間に行う学習・活動)を2名の方のご協力により、昨日初めて開催することができました。今回は、7色のクレヨンを使って虹を描く活動と、絵本の読み聞かせをしていただき、たいへんありがとうございました!(今年度内の)今後、今月はあと2回、3学期は月1回ずつ、火曜日の放課後にお願いする予定です。
2023年12月4日月曜日
読み聞かせ(4~6年)と薬物乱用防止教室(6年)
4~6年生が朝の時間に「あ~すまいり~ず」の方々から読み聞かせをしていただきました。大きな絵本を持参していただいたおかげで、子どもたちの集中度が増していました。6年生は1995年当時の美智子皇后陛下が詠まれた歌も紹介していただきました。
5校時には県警察本部少年サポートセンター置賜より少年補導専門官の方を講師としてお迎えし、6年生を対象とした薬物乱用防止教室を行いました。最近のニュースで話題になっている薬物について、「1回だけでも乱用」などのお話をお聞きし知識を広げるとともに、今後の心構えなども学ぶことがえきました。
2023年12月1日金曜日
栄養教諭講話
町の栄養教諭の方を講師としてお迎えし、今朝の全校朝会で「学校給食の歴史」などに関するお話をしていただきました。12月24日が給食記念日ということで、本校では来週を「心をはぐくむ給食週間」に位置づけており、その関連での講話実施でした。「学校給食のはじまりは山形県から」というお話に多くの子どもが驚いていました。また、添川小の残食の量についても教えていただいたことで、これから「残さず食べよう」という意識も高めていました。
子ども議会
町制施行65周年記念として昨日の午後に「いいで子ども議会」が飯豊町役場の本会議場で開かれました。町内の小学校は2名ずつ、中学校は3名の児童・生徒が子ども議員(中学生1名は議長)となって参加しました。各自が13分程度の一般質問を行い、町長さんや役場の各課長さんとの質疑応答を堂々と行うことができていました。添川小学校からも6年生の代表2名が参加し、学級全体で町の課題と解決法について考えたり調べたりした内容に、自分の考えを加えて発表しました。(議会中は写真撮影ができなかったため、閉会後に撮影した写真を掲載します。)
2023年11月28日火曜日
お米贈呈式
昨日、昭和地区農地・水・環境保全会の2名の代表の方にお越しいただき、「お米贈呈式」を行いました。学校田で収穫できたお米(餅米)を5・6年生児童全員が1袋(2kg)ずついただきました。お話によると、スズメ対策で田んぼにキラキラテープを設置した効果があり、昨年度よりも15kgほど多い収穫があったそうです。式の中で代表児童が感謝の気持ちを伝えるとともに、自宅でお餅としておいしくいただきたいと話していました。