2019年10月31日木曜日

めざみの里音楽祭参加に向けて

 今日はハロウィンの日だそうで、ほら、何となくそんな雰囲気も漂っています。

 この頃は、小学校でも「外国語活動」を行っていますが、そんなことも影響してか、他国文化への関心も高まっています。
 
 1・2年生が「まちたんけんしんぶん」を書いていました。町探検で見たり聞いたりしてきたことを、文と絵で1枚の新聞にまとめます。伝えたいことを選んで、表現の仕方を考えて発信する大変高度な活動ですが、どの子も楽しそうに生き生きと、しかも真剣に活動していました。できあがるのが楽しみです。

 5・6年生教室では、「物語の絵」の取組がスタートしていました。物語を読み、感動を絵に表します。今日は、プリントを使って、読みを深めるための学習をしていました。
私が教室に行ったときには、世界的に問題になっている「マイクロプラスチック」のことを考えていました。歯磨き粉にさえ入っているマイクロプラスチックですが、生物濃縮の考え方からすると最後は人間に影響を及ぼすはずです。何とかせねば・・・

 さて、今朝は、11月9日(土)に参加予定の「めざみの里音楽祭」に向けて、体育館で出入りの練習をしました。変に緊張しないようにするには、こういう練習も結構大事です。歌は、歌詞もしっかり覚えてきており、安心して聞いていられるようになりました。あと1週間、がんばってね。当日は、職員も子ども達とともに歌います!