2014年5月15日木曜日

運営委員会のあいさつについての発表

運営委員会から、挨拶についての発表がありました。挨拶の大切さや、言い方について全校生で確認できました。最後はみんなで練習です。おじぎをしてのいい挨拶は日本の大切な文化ですね。



2014年5月14日水曜日

みんな元気の日

本校昇降口に、みんな元気の日の達成表があります。どんどん増えています。

2014年5月13日火曜日

さわやかタイム

さわやかタイムです。今日は雨のために、体育館での活動になりました。縄跳びです。3分跳び、30秒で何回跳べるかなど、いろいろな個人の記録にチャレンジします。30秒で100近く跳ぶ子どももいました。8の字跳びは学級ごと。今日の最高は3・4年生の163回でした。(まだまだの記録ですが・・・)

2014年5月12日月曜日

3・4年生 朝の英語活動

地域のボランティア先生の英語の先生、茂木先生との英語活動があります。今日は3・4年生が元気に自己紹介や歌などの活動に親しみました。

2014年5月9日金曜日

朝マラソン がんばっています。

添川小学校では、朝学校に来るとグランドを2~10周程度走る習慣が身についています。
 

2014年5月8日木曜日

水芭蕉の観察

3・4年生の総合学習で水芭蕉の見学に行ってきました。シーズンはほとんど終わっていました。花がほとんど落ちていて、「大根畑みたいだあ」とある4年生・・・。でも、みんな上手に観察することができました。

2014年5月7日水曜日

今日から家庭訪問

今日から家庭訪問が始まります。3日間の予定で行われます。お家の方にはお忙しい中よろしくお願いいたします。
子ども達の下校も3日間14:10となります。下校前に走っている子ども、鉄棒練習をする子ども、体力作りにがんばっています。