1・2年生の生活科で、豆まきをしました。鬼は自分の中の弱い鬼。例えば「わすれんぼう鬼・泣き虫鬼、わがまま鬼、めんどくさい鬼・・・」など退治するために豆をまきました。
2015年2月3日火曜日
2015年2月2日月曜日
大雪すざまじい・・・ モービル動けず。
この土曜からの大雪(50センチで、スノーモービルが埋まりました・・・。
全校スキー授業の後のクロカン放課後練習がありましたが、子ども達の力でコースを踏んで、ようやくスノーモービルが動きました。コースができました。
全校スキー授業の後のクロカン放課後練習がありましたが、子ども達の力でコースを踏んで、ようやくスノーモービルが動きました。コースができました。
2015年1月30日金曜日
2015年1月29日木曜日
2015年1月28日水曜日
表彰・インフルエンザ防止のお話
表彰とインフルエンザ防止のお話がありました。
現在、飯豊町内の小学校でインフルエンザがはやっています。本校は今のところ欠席0で過ごしていますが、今後も様子を見ていく必要があります。うがい、手洗いの励行と体力をつけるための生活習慣が重要です。
現在、飯豊町内の小学校でインフルエンザがはやっています。本校は今のところ欠席0で過ごしていますが、今後も様子を見ていく必要があります。うがい、手洗いの励行と体力をつけるための生活習慣が重要です。