2015年5月14日木曜日

運営委員会「あいさつ」発表 ニコラス先生と給食

朝会は運営委員会からの発表がありました。しっかりとあいさつをすることが大事です。

今日は英語の先生がきました。2・3年生で給食を食べました。
かたこと英語でワイワイ食べました。

2015年5月13日水曜日

子どもの作品

廊下などに子ども達の作品が掲示されました。
4年生は習字

5・6年生は図工の作品です。

2015年5月12日火曜日

クラブ活動

456年生のクラブ活動。今日はサッカーでした。男女学年を問わず、みんな元気に走り回っていました。4年生の女子は1ゴールで3点というルールでした。


2015年5月11日月曜日

ぼくの木・わたしの木

添川小学校の伝統である「ぼくの木・わたしの木」の観察を行いました。自分の木にプレートを取り付けて観察しました。

2015年5月9日土曜日

PTA役員早朝作業

朝早くからPTA役員の方には早朝作業をしていただきありがとうございました。特にグラウンド回りの環境をよくしていただきました。

2015年5月8日金曜日

みんなきらりの木

4月・5月の児童会目標は「あいさつ」です。各クラスでがんばっている人の発表をします。よかった人は、学年をこえて付箋にかかれています。

2015年5月7日木曜日

今日から家庭訪問

今日から家庭訪問にお邪魔させていただいています。下校も若干早いので、学校に集まって遊んでいる子ども達もいました。インフルエンザがはやって(B型)いますので、手洗いうがいの励行をお願いします。