添小ブログ
2022年3月2日水曜日
何をしているのかな
5年生のみなさんが一列になって
グラウンドを歩いているようですが・・・
何をしているのかな?
よく分かりませんでしたが、
声をかけ合い、一生懸命に歩いていました。
何をしているのか、判りましたら、
また報告します。
2022年3月1日火曜日
6年生ありがとう
今日から3月。
3月の14日目の登校日が卒業式。
5年生は「6年生を送る会」の計画を
着々と進めているようです。
保健室前に「6年生ありがとう」の掲示。
感染症対策をしつつ、確実に
学校は卒業式に向かっています。
2022年2月28日月曜日
モビール
ちょっと前の学習になりますが、
6年生の理科「てこのはたらき」の
最後に、つり合いを利用した
おもちゃを作りました。
理科室の天井に吊されています。
改めてよく見るとなかなかいい感じ。
どうしてつり合っているのかな?
楽しい気持ちにさせてくれます。
2022年2月25日金曜日
学力テスト2日目
学力テスト、今日は2日目です。
高学年は算数と理科、そして初の英語。
英語については、いつもニコラス先生や
横山先生にもご指導いただいており、
学力テストでも子どもたちは手応えが
あったみたいです。
さて、来週からラスト3週間になります。
各学年のまとめと、卒業に向けての取組が
いよいよラストスパートです。
2022年2月24日木曜日
学力テスト
今日と明日はNRTという学力テスト、
高学年では、今日は国語と社会。
明日は算数と理科に英語が加わりました。
一年間の学習の成果がここに表れます。
子どもたちのがんばりの成果と、
教師から見れば教え方の振り返りです。
しっかり仕上げていきたいと思います。
2022年2月22日火曜日
豪雪
今日も登下校にお力添えいただき、
誠にありがとうございました。
2月下旬なのに、こんなに豪雪とは!
上の写真は、体育館から遊具と児童センター方向。
下の写真は、1階図工室の窓の外。
でも、グラウンドの積雪は120cmのまま。
よほど風が強いのだと思いました。
早く春になってほしいですね。
2022年2月21日月曜日
暴風雪
少し雪解けが進んだかと思いきや、
今日はすごい吹雪でした。
学校の積雪は120cmですが、
ホワイトアウトに近い時も。
今日は登下校にお力添えいただき、
誠にありがとうございました。
明日も悪天候が続くかもしれません。
その時はどうぞよろしくお願いいたします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム