2022年9月13日火曜日
2022年9月11日日曜日
運動会
晴天の下、全校児童54名が参加し、学校の運動会を実施しました。はじめに1・2年生が80m走、3~6年生が100m走をゴールめざして全力で走りました。6年生の女子では、31年ぶりに新記録が出ました。続いて全校演技の「ソーラン節」を踊りました。何度も練習を積み上げた結果、動きがそろって力強くかっこいい全校ソーランを披露することができていました。最後は全校リレー(低中高別ブロックリレー)。抜きつ抜かれつの白熱したレースで盛りあがりました。コロナ対策で種目数を減らしての実施でしたが、日曜日に開催したことでたくさんのお家の方や地域の方々に応援していただき、こどもたちのやる気が増していたように思います。子ども達のがんばりをたくさん見ることができた、とてもいい運動会になりました。
2022年9月9日金曜日
朝リレー練習と総練習
朝の時間に1~4年生は体育館、5・6年生はホールとホール前廊下でリレー練習を行いました。あさっての本番に備えて、走順の確認やバトンの受け渡し方法について確認することができました。2校時には体育館で総練習を行いました。開・閉会式の流れを確認し、前に出てくる児童の練習も行いました。あさっての本番では、グラウンドで活躍する子ども達の姿をたくさんの人に見ていただければと思います。
2022年9月6日火曜日
朝徒競走練習と目標掲示
朝の時間に全校で徒競走練習を行いました。運動会が近づいて来たことを感じさせるような、子ども達の走る姿でした。運動会の個人目標を会議室前と保健室前に掲示しました。学年ごとのスローガンも決まり、その掲示物に記載されていました。
2022年9月5日月曜日
運動会用掲示と朝ソーラン練習
運動会に向けて、新しい掲示物が保健室前に掲示されました。イラストに透明シートを重ねることができるため、子ども達がその操作を行う姿が見られました。次の写真は、本日朝に行った全校でのソーラン節練習です。ようやくグラウンドでできました。先週はグラウンドコンディションの関係で、外でのリレー練習等ができませんでした。今週や運動会当日は天気に恵まれるといいです。
2022年8月30日火曜日
朝の全校ソーラン練習
朝の活動の中で、運動会で披露する「全校ソーラン」の練習を行いました。1年生は練習を始めたばかりなので、少し遅れて踊ることが多かったですが、2年生以上の子ども達は昨年度までの活動を思い出しながらスムーズに踊っていました。今後の練習では、1つ1つの動きのキレをよくしたり、全員の踊りを合わせたりすることを目標にして取り組んで行きます。
2022年8月29日月曜日
朝会&薬物乱用防止教室&夏休み作品展
全校朝会では、3年生代表が「2学期にがんばること」の決意を発表してくれました。2校時には2名の講師の方をお迎えし、6年生の「薬物乱用防止教室」を行いました。子ども達は薬物が脳に与えるダメージなどについて学びました。もう1種類の写真は、本日~9月2日(金)まで開催の「夏休み作品展」の一部です。本校の1階ホールにて、ポスター・絵画類、習字、自由研究、工作などを展示しています。午後3時~5時30分(最終日は午後4時まで)に公開しています。お家の方々のご来校をお待ちしております。