2013年5月17日金曜日

小さい発電所が添川小学校には2つあります。風力と太陽光です。ここで作られた電気は鉛筆けずりに使われます。

2013年5月16日木曜日

トレーシー先生に、2年生と楽しい授業をしていただきました。元気いっぱいの2年生は大盛り上がりでした。

2013年5月15日水曜日

今日は大きな行事がふたつありました。 新体力テスト(いつまで新がつくのか?) 不審者対応訓練です。行事の充実した日になりました。不審者対応訓練ではも、班長の「にげろ」という言葉がよかったというすばらしい反省もありました。

2013年5月14日火曜日

今日のクラブ活動では、「かっとばせ」というベースボール型のゲームでした。添川のクラブは1つ。全員が一丸となって楽しく活動します。

2013年5月13日月曜日

体力テストも近づき、子ども達の体力を伸ばすべく、いろいろな場所に体力テストのやり方や、平均記録などを掲示し、意欲を持たせながら練習させています。また、体育館には投力をつけるためのシステムを設置。がんばっています。

2013年5月11日土曜日

PTA早朝作業がありました。雨天が心配されましたが、順調に作業を進めていただきました。側溝がきれいになり、花壇もきれいになりました。おかげさまで、今年1年の学習活動が快適に進められそうです。

2013年5月10日金曜日

今日の朝会は校長先生の、お話しでした。添川小学校では緑の活動を行っています。木を見つめて、その変化や特徴に気づけている子ども達もたくさんいました。1人一本の木を世話していることが生きています。また、校長先生は杉の木を使って、おもしろい工作をして下さいました。とんとん相撲の人形です。