2015年1月30日金曜日

5・6年生が蔵王スキー教室にでかけました

朝は曇り空。添川小学校付近では10時ほどでは、うっすら雪が降っています。蔵王はどうでしょう。

2015年1月29日木曜日

山形新聞に載りました

先日27日の「モーモー給食」の話題が新聞にも取り上げられました。
ちょっと大きめの画像で強調しています。 クリックで大きくなります。

2015年1月28日水曜日

表彰・インフルエンザ防止のお話

表彰とインフルエンザ防止のお話がありました。
現在、飯豊町内の小学校でインフルエンザがはやっています。本校は今のところ欠席0で過ごしていますが、今後も様子を見ていく必要があります。うがい、手洗いの励行と体力をつけるための生活習慣が重要です。



2015年1月27日火曜日

モーモー給食

飯豊町の牧場でとれた牛乳を使用したヨーグルトです。粘りけのあるチーズにも似た濃厚なヨーグルトです。おいしいです。

2015年1月26日月曜日

クロカン練習 がんばってます

今日は天気がよかったので、雪質はややざらめがかかった、比較的すべりやすいグラウンドでした。3~4年生、5~6年生に分かれて練習しています。

2015年1月22日木曜日

1・2年生が昔遊びをしています

今日の中間休み時間に1・2年生が「はねつき」「たけとんぼ」「メンコ」「けんだま」「こままわし」などの昔遊びを楽しんでいました。

2015年1月21日水曜日

3・4年生 国語の学習 便利・身近な行事

3年生の国語の学習では、国語で身近な行事を調べて発表する学習のために、公民館に調べ学習に行きました。また、4年生は便利について、ポスターセッション(学級発表)に向けての学習のために、近くの公共の温泉「しらさぎ荘」で調べ学習にいきました。しらさぎ荘の方、公民館の方ありがとうございました。