2015年4月24日金曜日

校長先生のお話

今日の朝会は校長先生のお話でした。「はなさき山」というお話をしていただきました。真剣にみんな聞き入っていました。読書は心を豊かにします。学校では、各学年で目標ページ数(冊数)があります。ページ数、冊数よりも、おもしろい本に触れさせることが大切だと思います。是非ご家庭でもおすすめの本など、お子さんに紹介してあげてください。


2015年4月23日木曜日

花見給食2・3年

いい天気で、しかも桜の花がきれいに咲いていたので、2・3年生がベランダで花見会食をしました。暑かったなあ。

2015年4月22日水曜日

身体計測

全校身体計測がありました。身長・体重・視力など基本の測定をしました。目が悪くなっているような気がするのは気のせいでしょうか・・・・。

2015年4月21日火曜日

全国学力テストがありました。

6年生、1日かけて全国学力テストにがんばって取り組みました。↓こんなテストです。

2015年4月20日月曜日

子ども110番確認下校

子ども達の安全の確保のために、地域で子ども110番を設置していただいているお宅があります。通学路に関係するお宅に訪問しながらお願いして下校しました。

2015年4月17日金曜日

学級委員任命・学習の約束

全校朝会で、一学期学級委員の任命と、学習の約束の確認がありました。添川小の学習の軸となる「ともまなび」について、みんなで共通理解が図られました。みんなの力を合わせて学習に力を入れていきます。

1年生を迎える会もありましたが、4月の行事にあります。
PTA役員全体会もありました。

2015年4月16日木曜日

生活科で学校案内

1・2年生の生活科で、2年生が1年生に学校の案内をしました。教室以外のいろいろな教室などについて、説明しながらやさしく学習を進めました。