2015年11月20日金曜日

学校研究発表会

今日は学校研究発表会発表会でした。たくさんの先生方に授業を見ていただきました。
詳しくはHPで。


2015年11月19日木曜日

明日は学校研究発表会です。

明日は添川小学校の学校研究発表会があります。4~6年生までの児童が登校になります。
9:10~10:40です。
両学年とも算数の授業を参観していただきます。主体的に学ぶ子ども達の姿をご覧いただければと思います。

2015年11月18日水曜日

もち米贈呈式

5・6年生が昭和地区の方にお世話になってつくった米があります。無農薬などできるだけ科学の力を借りずに自然の栽培をめざしました。できだかは、科学の力を利用したときの半分程度だと言いますが、安全安心の素敵なもち米ができました。


2015年11月17日火曜日

マイコプラズマ

今日は欠席が4名もいました。せきをしている児童もたくさんいます。うがい手洗い、早く寝るを心がけでいけるようにご家庭でも指導お願いします。
保健だよりにも注意などがあります。

2015年11月14日土曜日

めざみの里音楽祭

今日はめざみの里音楽祭でした。練習の成果を出し切ってきました。
詳しくはHPで。

2015年11月13日金曜日

ひめさゆり荘さんへの贈り物披露

朝会で、ひめさゆり荘さんへの贈り物披露をしました。車いすよりもニーズを大事にということで、CDプレーヤーを贈呈させていただくことにしました。全校生にそのお披露目がありました。

 
運営員会から、最近の行動について問題を指摘されました。
一人ひとりが自覚をもった行動をしなくてはなりませんね。

2015年11月12日木曜日

ALTニコラス先生と英語学習+

毎週木曜日はニコラス先生と英語の学習があります。5・6年生がきちんとした学びをしています。
隣の児童会室では、3年生が光の熱を集める色について実験を進めていました。
何色が温かくなるのだろう・・・・。まぶしい・・・・・・。