2016年5月27日金曜日

校長講話

ここで問題です。 こころはみえませんが「       」はみえます。思いは見えませんが、「     」は見えます。「  」に入る言葉は何でしょうか。
校長先生のお話の一部です。

2016年5月26日木曜日

菊地先生の紹介

今日から週2回 学校の支援に来ていただく菊地先生の紹介がありました。
3~6年生の学級テーマです。
3・4年生は「おみやげ」 です。

5・6年生は すすめ!五六丸です。

2016年5月25日水曜日

学級テーマ 1・2年

学級のテーマが決まりました。今日は1・2年生です。
1年生は「なかよし」
 
 
2年生は「すてーき」です。
言葉にも意味が込められています。
明日は3・4・5・6年です。

2016年5月24日火曜日

さわやかタイム

暑くなってきました。だんだんさわやかな朝から、暑い朝になります・・・。でも子ども達は元気に朝のサーキット運動に取り組んでいました。

2016年5月23日月曜日

歯科検診・歯磨き指導がありました。

今日は全学年、歯科検診・歯磨き指導がありました。カラーテストを使って、歯磨きについて歯科衛生士さんに丁寧に指導していただきました。


2016年5月20日金曜日

午前授業

今日は教職員研修のために午前授業となりました。明日は添川読書の日。子ども達は本を持って帰りました。保健室の前に生活リズムの個人チェック表があります。確認していました。

2016年5月19日木曜日

みんな元気の日 22日

今日は特に大きな話題がないので・・・。みんな元気の日が22日です。登校日数が27日ですので、このままのペースで計算すると、1年間168日となります。