2017年5月19日金曜日

朝会発表 きらり委員会

全校朝会で「きらり委員会」の発表がありました。あいさつについての発表です。挨拶という漢字の意味には、「心を開く」「人に近づく」という意味があるそうです。よく調べていました。
寸劇もある、わかりやすい発表でした。

2017年5月18日木曜日

学年テーマ 3回目


2年生の学年テーマです。
「や」やさしい2年生!
「さ」さわやかなあいさつ
「し」しっかり聴く
「い」一緒に協力
「と」とも学び 「り」立腰
 
 

2017年5月17日水曜日

クラブ Tボールベースボール

今日のクラブ活動はTボールベースボールでした。赤対白に分かれて行いました。ナイスバッティングがたくさんありました。なかなかおもしい試合展開となりました。



2017年5月16日火曜日

学級テーマ 2回目

今日の学級テーマは3・4年生 「ひかり」 です。1.日々努力 2.活動(どんな)をがんばる 3.立腰をがんばることを重点にしてがんばります。

2017年5月15日月曜日

ぼくの木・わたしの木観察

今日は3年生以上が、ぼくの木・わたしの木の観察を行いました。1年に4回自分の木を、学年のねらいにあわせて観察していきます。2年生はこれから自分の木を選んでいきます。


2017年5月12日金曜日

学級のテーマ 1回目

今日から3回シリーズで、学級のテーマ紹介。
本校では、前面黒板は掲示物なしで教室経営を実践しています。(学習に向けて全員が集中できるよう)背面黒板の上には子ども達が考えたクラステーマがあります。
今日は6年生と5年生の紹介です。
 6年生は「完全燃焼」です。旗に掲げられています。
5年生は「みかんあじのかすてら」です。それぞれのクラスの思いが込められています。
詳しくはお子さんにお聞き下さい。

2017年5月11日木曜日

児童会総会でスローガン決定

今日は児童会総会がありました。児童会のスローガンや活動内容などの討議がありました。