今週前半のすべり台とうんていの写真です。
かなりの積雪になりました。
グラウンドでは110cmくらいですが、
新雪時は150cm近かったようです。
通学路も点検していますが、
積雪による危険箇所はどの地区にもあります。
学校でも安全指導を行います。
ご家庭でも安全の声がけをますます
よろしくお願いいたします。
2022年2月10日木曜日
2022年2月9日水曜日
黙食
写真は今日の給食。
先週1回だけ使った給食着は学校で洗濯し、
予防対策をとりながら給食当番、
そして黙食です。
黙食は以前からそうですが、
さらに徹底しました。
和気あいあいと楽しい給食の日がくるまで、
がんばろう! 添川小!!
予防対策をとりながら給食当番、
そして黙食です。
黙食は以前からそうですが、
さらに徹底しました。
和気あいあいと楽しい給食の日がくるまで、
がんばろう! 添川小!!
2022年2月8日火曜日
今朝の様子
写真は今朝の様子。
放送で全校朝会を行い、
校長の話と養護教諭の全体指導を行いました。
教室の机には一人一人パーティションを付け、
子どもたちはしっかり話を聞いていました。
授業もみんな集中していました。
ここから、一日一日を大切に、
がんばろう! 添川小!!
校長の話と養護教諭の全体指導を行いました。
教室の机には一人一人パーティションを付け、
子どもたちはしっかり話を聞いていました。
授業もみんな集中していました。
ここから、一日一日を大切に、
がんばろう! 添川小!!
2022年2月4日金曜日
2022年2月3日木曜日
2022年2月1日火曜日
ご協力に感謝申し上げます
保護者の皆様には様々な対応をいただき、
誠にありがとうございます。
校長より深く深く感謝申し上げます。
これからも子どもたち、保護者の皆様と
職員一同、チーム添川小、がんばります。
よろしくお願い申し上げます。
誠にありがとうございます。
校長より深く深く感謝申し上げます。
これからも子どもたち、保護者の皆様と
職員一同、チーム添川小、がんばります。
よろしくお願い申し上げます。
2022年1月28日金曜日
全校スキーその1
今日は雪の降る中でしたが、手ノ子スキー場で
1回目の全校スキーが行われました。
4校時に給食を食べ、12:45スクールバス学校発、
14:45学校着の日程で、子どもたちの準備が早いので、
正味90分くらいのスキー授業ができました。
子どもたちは1回滑るごとにめきめき向上。
早くも大きな向上がみられました。
本日ご指導いただきました飯豊町スキークラブの皆様、
保護者の皆様、誠にありがとうございました。
また、スキー用具等の準備、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。
4校時に給食を食べ、12:45スクールバス学校発、
14:45学校着の日程で、子どもたちの準備が早いので、
正味90分くらいのスキー授業ができました。
子どもたちは1回滑るごとにめきめき向上。
早くも大きな向上がみられました。
本日ご指導いただきました飯豊町スキークラブの皆様、
保護者の皆様、誠にありがとうございました。
また、スキー用具等の準備、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。