2023年3月18日土曜日

卒業式

 本日、卒業証書授与式を挙行し、8名の卒業生が本校を巣立っていきました。式の中では、卒業生の呼びかけ場面で担任の先生への言葉がサプライズで追加されていました。今までの姿が思い出され、涙がたくさんあふれてくる感動的な卒業式でした。卒業生のみなさんの、今後 一層の活躍・成長を願っています。

2023年3月17日金曜日

修了式

 1校時目に読書・突破賞の表彰と修了式を行いました。修了式の中では、1年間無欠席だった人や東北大会入賞、県大会優勝以上の成績を収めた人の紹介も行いました。修了証は全校児童に配布となります。修了式後には第2回目の卒業式練習を行いました。

2023年3月16日木曜日

2年 お楽しみ会

 2年生がお楽しみ会の前半に、生活科の学習発表として「お店開き」を行いました。全員がクレープ屋さん・パン屋さん・アイス屋さん・ゲーム屋さんに分かれ、お店の店員として食べ物を作って売ったり、ゲームのやり方を説明したりしていました。食べ物等の材料が細かく作ってあり、クレープ・パン・アイス・ゲームの種類がたくさんあってびっくりしました。

2023年3月15日水曜日

卒業式練習

 5校時に第1回目の卒業式練習を行いました。式全体や「呼びかけ」の流れ、「礼」の仕方やその場面等の確認を行いました。今日わかった課題は明後日に再確認し、18日の卒業式に臨みます。

2023年3月9日木曜日

1年 おもしろ算数教室

 町教育委員会の学校教育指導専門員の先生に1年生が「おもしろ算数教室」の授業をしていただきました。折紙のような用紙を折って一部をハサミで切り取り、開いたときにどんな形になるのかを予想しながら作業をしていきました。図形の内容を、紙を折る・切る操作や形の予想を交えて、楽しく学習することができました。最後には、2年生で学習する足し算・引き算の筆算を試しにやり、答えの数字とひらがな1文字とを組み合わせて文章を完成させるクイズのような計算問題にチャレンジしました。

2023年3月8日水曜日

卒業式用歌・呼びかけ練習

 卒業式のピアノ伴奏をお願いしている方にお越しいただき、2校時に全校児童で卒業式歌練習を行いました。学級別に練習してきた歌をピアノ伴奏付きで一緒に歌うことで、子ども達が歌にこめる想いも深まってきたように思います。5校時には1~5年生で卒業式の「よろこびの言葉」(呼びかけ)練習を行いました。はじめての通し練習でしたが、子ども達は自分が担当する言葉をしっかり覚えて話すことができました。

2023年3月6日月曜日

通学班会

 朝の時間に通学班会を行いました。今年度の通学の反省をするとともに、来年度の通学(新入生や集合場所等)の確認も行いました。現在の6年生を含めての通学も、あと2週間です。