今日は耳鼻科検診がありました。子ども達にとっては、別に痛いわけじゃないけれど、何となくいやな検診というところ。しかし、全学年大変立派に受けていました。
1年生が算数の時間に「いろいろなかたち」という勉強をしていました。子ども達が家から持ってきたお菓子などの箱を「仲間わけ」することで、立体の特徴に気づかせる学習です。黒板の前に先生が箱を並べると、子ども達は身を乗り出すように見ています。「やりたい!」という声があちらこちらから上がりました。「知的好奇心」をかき立てられた証拠です。
その後2年生と一緒に、生活科の「まちたんけん」の質問を考えていました。出かける先は、「しらさぎ荘」。いいなあ。楽しそう!
3年生はローマ字の学習です。自分の名前をローマ字で書いていました。中には、何も見ずにすらすら書く子もいました。
4年生は書写の学習をしていました。今回は「花」という字。「横画」「縦画」「左はらい」「おれ」「はね」など、学ぶ事が多い文字です。
5・6年生は明日の児童会総会に向けて、話し合いと準備をしていました。高学年は大変です。でも、こうしたことの積み重ねで力をつけていきます。