リハーサル後、会議室は、「女子高生」でもいるのかと思うほど楽しそうでしたよ!

1・2年生が制作している途中の粘土の作品です。「ごちそうパーティーを開こう」という学習で作っているそうですが、なかなかかわいい作品ができてきています。普段どこに外食しに行くのかわかる感じです。



そして、上代そばの会、横澤名人の孫の作品は、やはりこんな感じです!割り下にはネギも浮いている・・・

さて、各教室では、子ども達が自分たちで学習を進める形で、授業が行われています。1年生も、「学習リーダー」を中心に意見を出し合います。やる~!


体育館では、1・2年生が合同で体育の学習をしていました。まずは、体を温めるねらいで、「おにごっこ」です。あれっ、2年生の男の子が、何か叫びながら逃げています・・・


よく聞くと「ぼく、おになの~!ぼく、おになの~!」と叫んでいました。
おになのに、追われたままゲーム終了。