2019年7月8日月曜日

Y.M.C.A

 今日は、天気も良くさわやかな朝を迎えました。校門で子ども達を待っていると、この休みに髪を切った子どもがたくさんいるのに気づきました。2年生で最も流行っているのはたぶんこの髪型でしょう。男らしくて最高!

 1年生のたし算の暗算は、すごく速くなりました。今日も計算カードを使って、最速記録に挑戦です。

 5年生が、社会科の時間「日本各地の気候の特徴」について学習していました。まずは教科書を見て課題を把握する場面です。ふと見ると、マーカーペンで「大事なところ」に色をつけています。マーキングにも「こつ」があるもの。全部に引いてはマーキングの意味はありませんし、そもそも「大事なところ」と言われても、どこが大事なのかどうやって判断すればいいのでしょうか。
 大事なのは「めあて」を明確にすることです。気候の特徴を調べるなら、「特徴」と思われるところに線を引くわけです。めあてが明確なら脳は活発に働きます。めあてがあるかないかで学習効果は大きく左右されるのです。

 さて、現在、体育館の屋根改修工事のための足場が組まれています。遊具遊びなど、子ども達の活動に支障はありません。

 2年生の男の子が、Y.M.C.Aという技を見せてくれるというのでやってもらいました。
Y 足の開きでY!         

M ひざを曲げてM

C 左右の足でCの始点と終点を表現

A たぶん、おしりのとこでA

そしてフィニッシュは必殺仕事人スタイル!

おみごと。