2025年9月27日土曜日

おきたま森の感謝祭2025

 飯豊少年自然の家を会場として「おきたま森の感謝祭2025」が開催され、全校児童が参加しました(本日を登校日にして)。本校をはじめ、緑の少年団に加盟している平野小、東根小、二井宿小の児童も参加しました。午前中は式典に参加した後、キャンプ場に移動し森作り活動(樹木の剪定作業)を学校単位(本校は縦割り班ごと)で行いました。お昼は自然の家の食堂で特別メニューをご馳走になりました。1~3年生は昼食後に帰校して下校。4~6年生は午後の森づくり教室(展望台までの散策と森林インストラクターの方による自然学習)にも参加した後、帰校しました。全校児童で緑に親しむことができ、思い出に残る活動になりました。

2025年9月26日金曜日

6年集合学習(飯豊中にて)

 6年生が午後から飯豊中学校に出向き、町内各校の6年生と一緒に理科の集合学習(合同授業)に参加しました。授業の内容は「5種類の白い粉は何かを予想し、見分ける方法を考えて実際にやってみる」というものでした。子どもたちは2つの理科室内で6つずつの班に分かれ、班員と協力しながら予想したりその予想を確かめたりし、交流を深めていました。集合学習の後には、中体連地区新人大会の壮行式に参加し、一緒に応援も行いました。

2025年9月25日木曜日

運動会練習1

 朝の時間は毎日、ソーラン節の練習を行っています。赤白で1Fホールと2Fホールに分かれ、1日毎に場所を交替して練習に励んでいます。また、今日の1校時目には全校種目の「タイヤ・棒取り」(大会当日は種目名を変えるかもしれません)に関わる全校児童の動きを練習しました。今日は軍手の準備を行っていないため、タイヤや棒に触れないことにして練習しました。その後には、開会式ですることになっているラジオ体操の練習を行いました。