めざす子ども像の「いなほの子ども(いきいき なかよく ほこりをもって)」に合わせて、本校では「いなほ学習発表会」とよんでいる発表会を実施しました。2年生の開会のあいさつの後、各学級の発表を行いました。最初は2年生のボディーパーカッション・ダンス「添川ミニオンズ大活躍」。次は5年生の国語劇&ダンス「大造じいさんとがん&グッジョブダンス」。その次が1年生の国語劇「スイミー」。続いては、3・4年生の劇・音楽「ドラゴン・パフの添川大冒険」。学級発表の最後は群読 ~平和への祈りをこめて~「お母さんの木」でした。どの学級の発表も児童全員が生の大きい声を出し、楽しい発表や感動的な発表となる工夫をこらしてがんばってくれました。特に、6年生の「お母さんの木」では、7人の児童が代わる代わる物語を語ったり力強い群読を行ったりして、平和への祈りが込められた心にしみる発表になっていました。その後、東部地区長会さんから児童1人1人に本をいただく贈呈式を行いました。最後の閉会行事の中では、全校合唱として「ふるさと(嵐ver)」を元気な歌声で披露しました。本日お越しいただいたご来賓の皆様、保護者や地域の皆様、また、本の贈呈をいただきました地区長会様、たいへんありがとうございました。