2018年6月29日金曜日

3年生 音読発表会

 夏至を過ぎて気温が高くなってきました。1年生のアサガオも、2年生のミニトマトも、5・6年生のジャガイモも青々と葉を茂らせています。


 今日は、朝会で3年生が詩の群読を発表しました。3つの詩を朗読しましたが、声の大きさ、強弱、はやさ、間の取り方などに気をつけながら、めあてがとてもしっかり表現されていました。声を出すこと、友だちと息を合わせること、みんなで一つのめあてに向かって努力すること・・・・練習の時間も含め、たくさんのことを学んだはずです。すばらしかった!





















2018年6月28日木曜日

2年ぐんぐんタイム

 4年生の女の子が、登校時、まだ尾の残っているニホンアマガエルを連れてきました。いとおしそうに手に包んで。ニホンアマガエルは、オタマジャクシからカエルへと変態するのに約1ヶ月かかるのですが、あと少しでカエルになるという状態です。相談して、学校の池に放すことにしました。
















 2年生の「ぐんぐんタイム(スキル学習)」の様子です。まずは、一人で解いて答え合わせと間違い直しをします。その後は、わからないところをお互いに教え合います。勉強するだけでなく、友だちとの関係を深める時間です。









2018年6月27日水曜日

雨の1日 学校では

 今日は1日雨降りで、敷地内の木も心なしか悲しそうです。しかし、友だちの良いところを見つけて紹介する「きらりの木」4年生の枝は、きらりと輝いています!すばらしい!
 1・2年生は合同で、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。



 5・6年生は算数の学習をしていました。複式の授業にもすっかり慣れていて、集中して学習できています。4年生は「聞き取り」のテストをしていました。大事なのはメモすることです。すぐにメモを取る習慣を身に付けることは、学力アップ、生活力アップに役立ちます。

 今日は給食にサクランボが出ました。町の企業さんからのプレゼントです。
3年生は、もったいなさそうに味わって食べていました。

2018年6月26日火曜日

水遊び 水泳 の学習

 今日は町民プールに移動して、今シーズン2回目の「水遊び(1・2年)」「水泳(3年以上)」の学習をしました。「水泳」は「水の中」での運動ということが大きな特徴で、「呼吸」の仕方を身につけることが最も重要です。
 学年と技量に合わせてグループ分けをし、指導しています。低学年では水に慣れること、そして、「もぐる、浮く楽しさ」を感じさせることがめあてです。そして、3年生以上では呼吸や動き方を学び、次第にクロール、平泳ぎができるようにしていきます。また、万が一の際対応する力をつけるために、安全確保につながる技能を身につけさせます。さあ、今シーズンどれだけ泳げるようになるでしょうか。楽しみです!




2018年6月25日月曜日

上級生から下級生に

 新しい1週間が始まりました。今日で、今年度の授業日は55日目。そして、全校児童が登校できた日は51日目となりました。子どもたちが毎日元気に登校できていることを本当に幸せに思っています。 
 そして、上級生が下級生の面倒を本当によく見てくれていることに感心しています。今日の清掃の様子です。

 高学年の子どもたち自身も、自分が低学年のころに同じように世話してもらったのです。
 添川小には素敵な伝統が根付いています。