2019年2月15日金曜日

覚えていないからこそ

 明後日、手ノ子スキー場と周辺のコースを会場に行われるスキー大会に参加する、4・5・6年生を応援しようと「壮行式」を行いました。応援の中心は3年生。被り物まで準備して、1・2年生をリードしながら盛大に応援してくれました。練習の成果、ばっちり出ていましたよ。
 選手として参加する4・5・6年生には、自分の目標をしっかり持って、精一杯競技してほしいと話しました。

 1年生と4・5・6年生が一緒に卒業式で歌う歌の練習をしていました。1年生もきれいな声で歌うことができるようになっていて驚きました。

 4年生は「二分の一成人式」の準備をしていました。紙で作ったきれいな花束です。

 5年生は、社会の時間に「災害を防ぐ」という学習をしていました。東日本大震災発生の年、5年生は3歳ぐらいで、この日の記憶がある子はいないようです。しかし、覚えていないからこそ、出来るだけ詳しく正確に事実を語り伝えなければなりません。この子達の誰かが、将来、海辺に住むことになるかもしれません。災害について学ぶ事は命を守る手立てを知ることです。

 1・2年生が、長縄跳びをしていました。確実に上手になっています。汗だくで倒れ込むほどがんばっている子もいました。
あっ!!そのひもは?・・・(2月13日のブログ参照)














2019年2月14日木曜日

正しい生活習慣を

 日曜日開催予定のスキー大会に参加する4・5・6年生の壮行式が、明日金曜日に行われます。それに向け、1・2・3年生が、応援練習をしていました。前に立つのは3年生。応援のリーダーを務めます。事前に練習した成果を存分に生かしたすばらしいリードでした。明日が本番。がんばってね。

 級外の先生達が廊下に「ひな人形」を飾ってくれました。子ども達の健やかな成長を願って。

 養護の優美先生は、保健室前の掲示を張り替えていました。今回のテーマは「おなかからのおたよりをチェック!」。「うんち」がテーマです。めくって確かめたり、クイズに答えたりと、楽しく学ぶ事ができる「動く掲示」です。




 勉強も運動も、実力アップには正しい生活習慣づくりが欠かせません。食事、睡眠、排便、適度な運動、歯磨き、規則正しい生活リズム・・・アウトメディアもです。当たり前のことを当たり前に出来るように、ご家庭のご協力お願いします。

給食の時間、お腹をすかせた子ども達が給食の準備にやってきました。
今日は、バレンタインデー。調理場の先生方から子ども達へのプレゼントは、ハート型のハンバーグと温野菜サラダに入れられたハート型の小さなチーズでした!


 まんべんなく食べるのが基本ですが・・・

 あ~、好きなものを最後に食べる派ね。
















2019年2月13日水曜日

主体的に学ぶ

 ふと気がつくと、運動着から不思議なひもが・・・あれあれあれ・・・引っ張ったらますます伸びて・・・
「はいはい、脱いで。通してあげるから。」と担任の先生。引っ張ってみたくなるんだよね。わかる!


 人間は忘れる動物です。嫌なことまで全て覚えていると辛くて生きていくことが出来ないため、人間の脳は忘れるようになっていると聞いたことがあります。でも、忘れたくないことまで忘れてしまっては困ります。そこで、私たちは「メモ」します。勉強でも、これをしっかり出来るか否かで結果に違いが出ます。面倒臭がらずに、習慣としてメモすることが出来るようにしたいものです。

 子ども達は宿題の他に「自主学習」にも取り組んでいます。何を学ぶのか自分なりの課題を持ち、一定時間集中して学ぶ力をつけたいところです。そして、それを積み重ねることで、いっそう確かな学力となります。


今日は、全校算数テストの日。子ども達は真剣にテストの問題を解いていました。学校での勉強も日々の積み重ねが大事です。がんばろうね。6年生を送る会に向けた準備も着々と進んでいます。

















2019年2月12日火曜日

CMを作る

 昨日気温が高かったせいか、グラウンドの積雪がずいぶん減ったように見えます。


 今日で、50人の子ども達全員が登校した日が150日となりました。添川小の子ども達は、皆本当に元気です。すばらしい!


 5・6年生の教室では、5年生が「多角柱」の学習に取り組んでいました。底面の形、頂点や辺、面の数など、調べた結果を表に記入して、立体の特徴を明らかにしていきます。データをもとに考える楽しい学習でした。
 4年生は、「飯豊町の特産品」について調べ、それを「発信」する作業に入っていました。ある班は「ポスター」にするようです。またある班はタブレットのアプリケーションを使って「コマーシャル」をつくっていました。まあ、昔で言えば「スライドショー」なのですが、小学生がこんなことも出来るとは・・・YouTubeで学習?💧