2019年5月9日木曜日

どっち派?

 昨日大津市で、園児の列に車が突っ込み、2人の尊い命が奪われ1人が意識不明になるという、胸を締め付けられるような痛ましい事故が起きました。何の罪も無い幼い命が・・・言葉にできません・・・
 添川小学校の通学路にも、同じようなことが起こりえる交差点は何か所もあります。そして、信号待ちの間、ここでこうして待てば安全などという答えもありません。横断歩道や路面の文字表示が薄くなっている場所が多く、引き直しの要望をしています。しかし、事故はいつ起きるかわからないので、今から危険を避ける努力が必要です。
 今日は、各学級で、「歩道は、車道から離れた側を歩く」「交差点ではできる限り下がって待つ」「信号が変わっても、安全を確認してから横断する」「車の動きに注意してとっさの行動がとれるようにする」などの指導をしました。各ご家庭におかれましても、再度お子さんと、歩き方や横断の仕方、自転車の乗り方などについてお話しください。


 1・2年生が「かけっこ」の学習をしていました。1年生も2年生も全力でかけっこを楽しんでいます。1年生が走ると、2年生が応援してくれます。「ふんれー!ふんれー!いーちーねん!」って言ってました。さすが上級生!

 3・4年生は、インターネットで「牛」を検索していました。牛のキャラクターをつくるとのこと。どんなのができるか楽しみです。

 5・6年生は家庭科の時間に「お茶の入れ方」を学習していました。おいしいお茶の入れ方があるんだね。家族にも入れてあげてよう。きっとみんな喜ぶよ。ちなみに、16人のうち「薄いお茶派」11人、「濃いお茶派」5人というアンケート結果でした。ん?校長先生かい?・・・・えー、「ちょうどいい派」です。