2019年10月18日金曜日

道具

 今朝は、体育館で、「いなほ学習発表会」で披露する「合唱」の出入り練習を行いました。必要以上緊張しないように、意外とこういう練習は大事です。皇室の儀式も練習しているみたいですし・・・

 理科室にあるメダカの水槽には、こんな道具がくっついています。何だと思いますか?

 水槽の内側と外側にパーツが分かれていて、磁石でくっついています。外を動かすと水の中のパーツも動きます。そうです。水槽内側のガラスをきれいにするクリーナーです。考えた人すごいと思いませんか?ほら、便利だもの。

 4年生の算数の時間、「そろばん」の学習をしていました。何で今頃そろばんかというと、去年もご紹介しましたが、「繰り上がり」「繰り下がり」の仕組みを学ぶのにすごく有効だからです。私が子どもの頃は、まだまだ「そろばん塾」があって、習っている子どももたくさんいました。「暗算」の力もつくのですが・・・「日本式そろばん」もまた、すごい道具です。新しいものばかりちやほやされる傾向にありますが、昔からあるものにも「秀一なもの」はたくさんあります。

 さあ、学習発表会の劇練習も佳境に入ってきました。