2019年1月15日火曜日

1・2年生 スキーを履く

 今日は1月15日。1・2年生が小正月行事「だんごさげ」をしていました。
 昔は、15日の朝に餅をついて「お重ね」も作ったそうです。その後「くだけ米」と呼ばれるいわゆる「くず米」で餅をついてミズキの枝にさしたそうです。作物を無駄にしない考え方がよくわかります。「豊作」「一家繁栄」「豊かな暮らし」を願った素敵な行事です。大切に残したいものですね。


 先週行った「書初め」の作品展示会を、今日から25日までの期間、1階のホールで行っています。ご来校の上、子ども達の力作をぜひご覧ください。

 この冬は、積雪量が昨年の同じ時期より、概ね50センチメートル少ないそうです。生活するうえでは、大変ありがたいのですが、スキーの学習を行う上では、困ったことです。幸いにも、グラウンドにはなんとか雪があり、3時間目に1・2年生がスキーの学習を行いました。1年生は、全体にまだおぼつかない状況ですが、もう、スケーティングでスイスイ進む子もいます。何事も練習が大事です。ぜひ、スキー場に連れて行ってください。